畑日誌5587-金木犀と銀木犀

10月31日(日) 出雲より神様お帰り。残り2か月。早いですね、年を取ると一層。 金木犀の季節。香りよし。 ぎゃらりぃのものは銀木犀。親父が植えましたが、匂いが薄い。 畑、堆肥と基礎肥料を2畝に。明日耕耘してキヌサヤ移植予定。 畑ノラにもいい日差し。 今では珍しくなった洗濯板。 ぎゃらりぃも月末の日曜日で、撤収の作家さん(ダンボールアート)と搬入の作家さ…

続きを読む

畑日誌5586-10月のタケノコ

10月30日(土) いい秋空。 朝のハタケノラ。よく食べております。牛乳好きです。 虫取りをしていたら不織布にケムシも。 ぎゃらりぃ営業日ですが、午後2時間程、「筑紫野市歩こう会」のご案内等。楽しいご一行でした。 この時期に取れる四方竹のタケノコ。茹でているところ。 夕飯で早速。 娘作「紫芋&紅玉りんごのショートケーキ生姜風味」。 ★今日の…

続きを読む

畑日誌5585-モモちゃん

10月29日(金) 畑ノラ、今日も「横」で押し。 朝の畑作業は、玉ねぎ用地の草取りと、 春菊・ホウレンソウ・はつか大根・サラダ蕪・水菜の中打ち。これは春菊。 午后はまちおこしで、ヒマワリ畑のヒマワリ抜き。一人で。時に「一人で」というのもあり。 何事も辛抱。 そうこうしていたら畑道をモモちゃんがやって来ました。モモちゃんウレピー・私もウレピー。 きもち…

続きを読む