畑日誌5465-お昼寝

6月30日(水) 今日は30度、真夏日。そして午後からは蒸してきました。 畑は2度。 朝(9時ごろ)のノラは気張っていましたが、 午后は畝で「お昼寝」でした。4時ごろ、まだ暑いのに。 ごぼう掘りました。なんとかゴボウらしいのが2本。 オクラ・南瓜・きゅうりなどに追肥。鶏糞です。 娘作「梅ジャム」。畑の梅です。 ★今日の川柳   痩せたといってもお腹が…

続きを読む

畑日誌5464-睡蓮の花

6月29日(火) 畑、キュウリがどっさり取れるようになりました。 珍しいタマムシが。バケツに落ちて死んでいました。 トノサマバッタ。 コガネムシ。こちらもドッキング。 7月14日は睡蓮忌(筑前竹槍一揆犠牲者井上勝次追悼)を取組みます。そのお寺さんに立ち寄ったら睡蓮、咲いていました。夕方には「花を閉じて睡(ねむ)る」そうです。 来月のぎゃらりぃは「ガラス」です。…

続きを読む

畑日誌5463-レア激写

6月28日(月) 28度、でもさわやかな空。 畑ノラ今朝はいました。舌ペロ。 ゴーヤの花。雌花です。最初は雌花がほとんど。 3時ごろ訪問先の玄関で「貴重な写真」を撮りました。 トカゲ、雄が雌のおなかを噛んでいます。 交尾直前の行動だそうです。はじめて見ました。詳しい友人に確認すると、なかなか見る機会はない、レアものだそうです。 夕飯で、モロッコの胡麻和え。 …

続きを読む