畑日誌5435-舌ペロ

5月31日(月) 29度。夏日です。 畑。朝耕して、午後畝つくり。南瓜など植える予定。 朝は2人でした。妻がいる場所、レモンや梅など植えていますが、夜はイノシシワールド。 ノラ、朝餌を食べた後の舌ペロ。 ハチクとインゲン。食卓に。器は妻作。 ★今日の川柳   ワクチンはいやまだですがご挨拶 ★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログー5月「墨と珈琲アート展」ーはこ…

続きを読む

畑日誌5434-300円ゲット

5月30日(日) 26度、夏日です。 畑、キュウリに花。「花が咲いたら次のキュウリの種を蒔け」といいますね。 インゲン初取り、少し小さいけれど。 ハチク。剥いて茹でて、販売。3袋売れて300円ゲット。元はタダだから、なーんか得した気分! 大きなハエがいました。カメンライダーもどきの眼。 お店は営業日。駐車場の草刈りしました。暑かった。 娘作「あまおうチーズケ…

続きを読む

畑日誌5433-ヨコズナサシガメ2

5月29日(土) 青空。半袖に。 キュウリの苗を3本もらったので移植。2次キュウリになります。 あのヨコズナサシガメ、そのまま同じ場所(杭の上部)にいるので、よく見たら胴体の腹の方に白いものが。ひょっとしたら産卵しているのかも。悩むなあ… 枇杷をちょっと取りました。甘くなってきた。 栗の花が。花の基準だと蕾ですね。咲くとボワッと広がります。 ハチクをイノシシが掘り起こ…

続きを読む