畑日誌5404-晩白柚の花

4月30日(金) ◆ここ2.3日RSSの更新通知がきません。またまたSSブログ不具合のようで。みなさまの所に「お邪魔」できていないかも知れず。ご容赦。 風あり。日差し強く。 畑、トマト・ピーマンの手入れ。今日は2人。 小蕪初収穫。酢の物ですね。 キヌサヤ。こちらは、煮つけ・炒め物。 ホウレンソウにいた青虫。手前が頭。 晩白柚の花。 ゴーヤの種をポット蒔きしまし…

続きを読む

畑日誌5403-クロネコ

4月29日(木) 小雨。午後晴れ。土人形も濡れています。 木曜は妻作「パンの日」。 クロネコが畑(よその)に来て居ました。 小鳥。名前は? ノイチゴもそろそろ。 ★ 今日の川柳   ドンファンも妻と食べたか南高梅 ★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログはこちらです。 ぎゃらりぃ畦:SSブログ (ss-blog.jp) ★娘の「菓子工…

続きを読む

畑日誌5402-ジャノメチョウ

4月28日(水) 雨模様。 畑ノラも毛が濡れてます。 白内障の術後、小さいものがよく見えます。ジャノメチョウ。 この虫。名前忘れました。 ツチガエルがネットの網目からピョンするところ。 晩白柚の蕾。もう少しで開花。 紅いシャクナゲ。雨に濡れてます。 落花生やっと芽が出てきました。ポットにまいて16日です。 ★ 今日の川柳   小槌叩…

続きを読む