畑日誌5002-世界一小さな蚕博物館

5月31日(日) 夏日。いい天気。 ユリの花、咲きました。 今日はお昼から「世界一小さな蚕博物館」(赤レンガの建物は旧養蚕組合の遺跡)の、 リニューアルご披露会。左手、僕らの「まちおこし」の会長ご挨拶。養蚕体験者。右手前に取材の新聞記者(西日本・毎日)さん 記念撮影。蚕を持っている女性が「蚕人形作家」さん。絵を持っているのが「蚕の絵」描いてくれた小学生。 …

続きを読む

畑日誌5001-ワリカン隊

5月30日(土) 夏日。晴れ。 畑、胡瓜の赤ちゃん。 9時から「お祇園様」「世界一小さな蚕博物館」の整備作業。久方に「まちおこし」作業です。明日リニューアルで新聞社取材あり。 午後1時より「ワリカン隊」のサツマイモ苗300本と、里芋種芋植え。 昨日夕飯で、里芋と人参・大根煮つけ。器は妻作。 みんなで力を合わせるのは楽しいですね。 …

続きを読む

畑日誌5000-カボチャの花

5月29日(金) 1日天気よく、夏日。 畑。人参。甘くておいしい。 カボチャ花。 ピーマンも。 赤ん坊もついてます。 明日、ワリカン隊はサツマイモの苗植え。畝を作りました。 ★今日の川柳  ともどもにダイエット風情犬散歩 ★「ぎゃらりい畦」ブログはこちらー5月『畦町周辺の…

続きを読む