畑日誌4912-レジスター

2月29日(土) 雨です。畑はなし。 ぎゃらりぃ営業日。 開店以来13年使っていたレジスターが不具合になってので、 もう1台と取り換えました。同一製品。13年間ご苦労さん。 昨日取ったツワブキ。お昼初物でいただきました。ツクシ+セリ+ツワブキで3年がとこ寿命が延びる。 ★今日の川柳 …

続きを読む

畑日誌4911-夕陽風景時計2

2月28日(金) 曇の朝。 ワリカン隊の畑、ジャガイモ用に1畝作りました。 こちらは私の畑。初めて作る「紫蕪」発芽状態はまばら。砂が多い土地がよくないよう。 午後の畑。里芋の跡を「野地起こし」していたら雨になって撤収。 いつかご紹介した夕陽風景時計が天満宮の展望台にとりつけられています。このグラフの線をたどると、その日の何時何分、見ている「風景」のどこの山の縁に夕日が沈…

続きを読む

畑日誌4910-パンの日

2月27日(木) 夜中雨で、朝は曇。畑の空も御同様。 一週間ほど前に蒔いた「多彩菜」発芽してます。サラダや炒め物によし、とあって初挑戦。 1畝草取りが完了。 金柑、どなたかお尋ねでしたが、こんな風に鳥さんは食べてます。ヒヨも確かに来てますが、スズメもいますから… 木曜は妻作「パンの日」。 ★今日の川柳 …

続きを読む