畑日誌4521-ブルーベリーの実

4月30日(火) 時折止んだり小雨になったりしますが、雨の1日。 朝は原稿書き。 午後畑で、草刈り。でも雨がまた降ってきて、引き揚げ。 キヌサヤ取りました。 ブルーベリーが実に。いつも私には、「くちばし開けてる鳥の赤ちゃん」に見える。 「もろえかずみ」さんの例のカレンダー、4月。 ★★今日の川柳★★  す…

続きを読む

畑日誌4520-ほうれん草の花

4月29日(月) 時折小雨になりますが、大方雨。 それでも畑で、ポット蒔きしたスッキーニ移植。8本。この後カバー。 小蕪初収穫。 ほうれん草薹立ち。こんな花が咲きます。 トマトの脇芽摘んで挿し木。 娘作「でこぽんポンエクレア」。 5月のぎゃらりいは陶芸ですが、こんな焼き物も。画才のある陶芸家さんで、石に描いて焼き上げ。 ★★今日の川柳★★ …

続きを読む

:畑日誌4519-ニンニクの芽

4月28日(日) 朝です、ノラ覗いてます。 曇り空、時折ポツリ。 畑、ニンニクの芽初取り。豚肉と炒めると美味しい。 今日は「そば処畦」開店。100円野菜・ガメノ葉饅頭並びます。 キンポウゲの花。 ★★今日の川柳★★  こんにちは お元気ですか 今度行く ★「ぎゃらりぃ畦」のブログはこちらー4月『墨とは…

続きを読む