畑日誌4491-タケノコ

3月31日(日) 平成最後の日です。 昨日の池への水補給作業で出てきたアカガエル。昨今貴重生物になりつつあります。 朝の畑。2月に種まきのほうれん草初収穫。 それから、ぎゃらりぃと並行して「そば処畦」開店。そばセット。 セリご飯も出ました。 最後は、ちっちゃいけれど、タケノコ1本掘りました。 ★★今日の川柳★★  キ…

続きを読む

畑日誌4490-シャクナゲの花

3月30日(土) このところ数日黄砂が続いてます。ほこりっぽい。 暖かいので、シャクナゲ名所のお寺さんでは早くも咲き出してます。   こちら、ぎゃらりぃの庭のカイドウの花。次男の成人記念木。 午後はまちおこし作業。 イモリちゃんの池の水が急に空になって! 水入れ作業を急遽実施。水源から500㍑タンクに入れて、軽トラ3台で運搬。 池に導入すること3×3回。 …

続きを読む

畑日誌4489-アマガエル

3月29日(金) 花曇り。 朝またまたキジノラが来てました。 畑は午後。ポットで育てたキャベツ・白菜の苗を移植。 不織布かけます。無農薬でやりますから。 アマガエルが冬眠から出てきてました。まだ土がついてる。 ヤマブキの花。 ★★今日の川柳★★  還付金俺の金だがやっぱり嬉し ★「ぎゃらりぃ畦」のブログ…

続きを読む