畑日誌4404ー奈良井宿

12月31日(月) 大晦日。いい天気でした。 ハナ、農道散歩。顔の周りはなかなか洗わせません。20分ほど。よく歩きました。 15歳ですから、目はぼんやり見える程度でしょう。 農道は進むと水源地の池に。 31日、田舎では社のしめ縄替えが毎年。育成会の子供も参加します。 私の部屋、机の前のカレンダーを替えました。二川秀臣さんの版画カレンダー。 表紙は奈良井宿の街並み(越…

続きを読む

畑日誌4403-ガラス戸

12月30日(日) 朝の畑、寒空です。 今日はぎゃらりぃの方の大掃除。古民家ですから、 ブリキのバケツも活躍。 格子も拭きました。 こちら父が家を建てた大正末当時の、小ぶりのガラス戸。 もう今は取り換えが効きません。 ぎゃらりぃ畦、新春の営業は5日土曜より。本日は展示作品の入れ替えでもありました。 「つじこうじさん」、初登場。   ★今日の…

続きを読む

畑日誌4402-手帳

12月29日(土) 冬らしくなってきました。 畑、ニンジン・カツオ菜・白菜・レタス・キャベツ取りました。 普通だったらぎゃらりいの営業日ですが、年末でオヤスミ。 畳に冬日が。 午後はずっと大掃除。自分の部屋もだいぶすっきりしました。 今日から2019の手帳、使用始め。   ★今日の川柳  大掃除さあて誰から切り出すか   ★「ぎゃらりぃ畦…

続きを読む