畑日誌4346-ツワブキの花 2018年10月31日 ノラ ツワブキ 川柳 レタス 10月31日(水) 冷え込んでます。畑、サニーレタス。貴重野菜。 ぎゃらりぃのお隣に三味線職人さんの工房ができました。 藁、沢山あるので使ってます。これはニンニクの畝に。 ツワブキのハナ。冬ももうそこ。 ノラニャン、早朝。 今日の川柳 …続きを読む
畑日誌4345-復活 2018年10月30日 エゴマ カボチャ 川柳 パソコン 柚子 10月30日(金) パソコン壊れてましたが、入れ替えて(中古)、やっと復帰です。 土曜日、まちおこしのファーム会議で作付けしていたエゴマ(一畝)刈り取り。 時期が遅くなっていて、こぼれる実も。2/3ほどは直接実をほぐしました。カスを取ってやっとこれだけ。まだ「選別」必要。 畑、柚子が取れだしました。 ハナ、久方の農道散歩。ゆつくりしか歩けません。来月15歳。…続きを読む
畑日誌4343-ヤモリちゃん 2018年10月21日 穴 根っ子 川柳 ヤモリ 春菊 11月21日(日) 早朝、根っ子を穴から外に「エンヤコラ」。2人かかりで。 掘った穴の埋め戻し。 春菊、きれいにできてます。夕飯は鍋だな。 ヤモリちゃん。 今日の川柳 優勝のセール近しと買い控え ★「ぎゃらりぃ畦」のブログはこちらー10月「二川秀臣ー俳句・四季の花展ー」10.3更新 https://aze…続きを読む