畑日誌4145ー撮影

3月31日(土) またまたまたいい天気。 桜満開。見事な「山桜」を撮影している方あり。「年々きれいになりますね」とのこと。 畑、ジャガイモ発芽。   こちら廿日大根。輝いてます。 菜の花、咲き出しました。 ★「ぎゃらりぃ畦」のホームページー3月1日更新「ドライ&プリザードフラワー展」ーー3.3更新ー) …

続きを読む

畑日誌4144-シャクナゲ

2月30日(金) 朝の畑は水やりと里芋(赤芽)植え。 並行して古民家の「ぎゃらりぃ」では土壁が落ちてこれの修理。 やり替えることはできないので、そっと天井裏から「元に戻す」作業。 天井裏へ入口作って、なんとか復元。田舎は「お守り大工」さんです。   午後は最初の花見だったのですが、びっくりしたことにもうシャクナゲが咲いてました。 ★…

続きを読む

畑日誌4143-石川早生

2月29日(木) 続いて好天。 朝の畑、アスパラ菜というのを初めて種まき。種が400円、高い! 里芋、石川早生の種イモ植え。 マルチングしました。丁度1畝。 木曜は妻のパンの日。 こちら娘作「ぶたさんクッキー」。    ★「ぎゃらりぃ畦」のホームページー3月1日更新「ドライ&プリザードフラワー展」ーー3.3更新ー) …

続きを読む