畑日誌3721-しめ縄

12月31(土)今年最後の畑。レモン残していたのを収穫。前のと合わせて今年初めて生った「無農薬レモン」は60個ほど。公民館では「しめ縄作り」が、 育成会の子供たちも参加。 今年最後のお風呂用にコレを購入。 今年も沢山のみなさまなにお出で頂き感謝でした。皆さん佳いお年を。★ぎゃらりぃ畦のホームページ(娘のお菓子ブログ・ぎゃらりぃのブログにはいれます) http://www002.upp.so-ne…

続きを読む

畑日誌3720-コウサイタイの花

12月30(金)畑の氷。寒いので「出足」が鈍ります。コウサイタイの花。 先住犬のお墓に植えた白椿咲きました。かすかに斑が入るのが特徴。 帰って自宅の大掃除と梅の剪定。  「猫の手」ならぬ「犬の手」も借りたいのですが… なんとか終わってホッ。★ぎゃらりぃ畦のホームページ(娘のお菓子ブログ・ぎゃらりぃのブログにはいれます) http://www002.upp.so-net.ne.jp/aze/ind…

続きを読む

畑日誌3719-スタンプラリー

12月29(木)明け方まで小雨。寒い1日。葉ボタン、友人(造園業)よりゲット。今「ひっぱりだこ」のは商品です。 ぎゃらりぃ来年は10周年で各月作品展は既に決定。記念イベントのスタンプラリー。★ぎゃらりぃ畦のホームページ(娘のお菓子ブログ・ぎゃらりぃのブログにはいれます) http://www002.upp.so-net.ne.jp/aze/index.html ★「唐津街道畦町宿保存会」ブログー…

続きを読む